« はらみ十字陽線 | メイン | 8月30日 寄り付き前 »

2006年08月29日

相場を読む

最近アクセス数も増えてきて、質問メールを貰うことも多くなってきました。非常に有り難いことです。その中でも一番多い質問は(個別銘柄の先行きを教えてくれというメール以外では)、何を使って相場予想をしてますか?というものです。こんな質問が来るのも、私の予想したシナリオがそれなりに結果を出してるからだろうと嬉しく思っています。
質問にはその都度答えてきたんですが、最近同じような質問が多くなってきたのでエントリにくっつけておきます。

答え:一目均衡表と移動平均線と酒田五法を組み合わせたものにアメリカ相場の動きを加味して予想しています。

あまりにもシンプルというか、味気ない答えです。おそらく皆さんとほとんど一緒なのではないでしょうか?答がこれだけだとなんだか全然伝わらない気がするので、私が作った9月中旬までのメインシナリオを載せておきます。作り方はとても書ききれないので勘弁してください。

2006Y08M29D 175701125-1

昨日の大幅安で急落シナリオに変更かとも思ったのですが、今日上昇となったことで今のところこのまま使えそうなシナリオチャートです。基本的にはザラバ足も含めて線上に入るように作ってあります(ローソク足は枠内ではなく縦線上にきます)。閑散相場のときなど先物に振られて枠をはみ出すこともありますが、そんな時は買い下がり(売り上がり)で対処します。ただし寄り引け、特に寄り付きでレンジを飛び出した時は別のシナリオに変更されます。もっともこのレンジを寄り付きで飛び出すケースの多くは窓を空けるので、対処は難しくありません。また、窓を空けてもレンジを飛び出さなければシナリオは継続されます。

一例として明日の予想をしてみましょう。
先週「はらみ寄せ陽線の後」から下放れての陰線、長い上影で窓を埋める十字陰線と続いたことから(期間はわかりませんが)下落相場へと突入したことが見て取れます。
今週月曜日に急落したものの20dMAで下げ止まったことから、一旦は戻りを試す動きとなり、今日火曜日は「はらみ十字陽線陰線の後」で続伸シグナルとなりました。しかし16,000円どころは心理的な節目というだけではなく、一目均衡表上でも移動平均線上でも上値抵抗帯が重なるところです。今の閑散相場の市場エネルギーではこれを一気に超えてくることは難しいでしょう。
NY市場ではナスダックに先高感があります。続伸となった場合、日経平均はCME225先物の上昇によって16,000円近辺での寄り付きとなるかもしれません。しかしその場合はその後売り込まれ、かぶせ線となり15,900円以下での引けとなる可能性が高いでしょう。そして下げ足のかぶせ線(または包み陰線)は下落加速のシグナルとなります。
逆のケースもあります。ナスダックは昨日の引けで一目均衡表上の雲上限に跳ね返されています。今日はその雲上限が一気に下落するため、ひょっとしてこの雲上限に連れて下落するかもしれません。その場合の明日の日経平均は今日の下影で寄り付いた後、15,850円近辺までの戻りを試しながらも、最終的には15,800円近辺での引けが予想されます。
チャートの自然さからいえば明日はレンジの上側を埋めたい形です。また、どこかで一回16,000円にはトライしたいところでもあります。なので想定される明日のメインシナリオは、今日の引け値と同水準か上で寄る展開ということになります。結果、16,000円どころでは新規の売り建てで対処していきたいというコメントになるのです。
注意しなければいけないのは、明日寄付きで16,000円を超えてきた時です。このケースでは上放れてのレンジブレークということになって、調整終了から上昇シナリオへの変更が必要となります。

投稿者 ronjin : 2006年08月29日 19:43


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://stockcharts.jp/MT-3.2-ja-2/mt-tb.cgi/261

コメント

コメントしてください




保存しますか?